2016年11月20日
次回タイムトライアルについて
先日前フリだけしておいたのですが・・・
タイムトライアルのやり方が、次回(12/1)から変わります!
皆さんから意見ももらい、激走ランニングの鍋田先生と打合せの上決定致しました。
概略としては…2組に分けて実施します。
1組目 19:40~ (20分未満目標の方)
2組目 20:05~ (20分以上目標の方)
安定して20名以上の参加がある為、
また、
走力の差がかなりある為、
また、
今日は全力じゃない、といった人もいる為、
色んな意味で、走りやすいように2組に分けてもらうことにしました
オ、オレは何周遅れだ・・・?みたいのがだいぶ減ると思います
なお、タイムの目標は目安で大丈夫です。
1組目で走って20分オーバー(23分ぐらいまでなら?)しても大丈夫ですし、
目標は18分だけど19:40スタートには間に合わない!
という方が2組目で走っていただいても大丈夫です。
2組目は30分以内ぐらいで走ってもらえれば大丈夫なのでご自由に、お気軽に
また、1組目で走った後に、2組目でペースメーカーをやって下さるという有志の方がいるとか、いないとか・・・
頼もしいですね~タイム出ちゃいますね~
速い人たちがそれを提案してくれたんです。うれしかったな~
練習のため2本走りたいからじゃなくて、協力したいという気持ちからだそうですよ!
これが本当なら(笑)見捨てられてなかったということだ・・・
自分が走らない組の走りを見ることが出来る、応援できる。
これも組み分けするメリットですね!
うむ、こりゃ
次回の5000mTT、めっちゃ楽しみだね。
タイムトライアルのやり方が、次回(12/1)から変わります!
皆さんから意見ももらい、激走ランニングの鍋田先生と打合せの上決定致しました。
概略としては…2組に分けて実施します。
1組目 19:40~ (20分未満目標の方)
2組目 20:05~ (20分以上目標の方)
安定して20名以上の参加がある為、
また、
走力の差がかなりある為、
また、
今日は全力じゃない、といった人もいる為、
色んな意味で、走りやすいように2組に分けてもらうことにしました

オ、オレは何周遅れだ・・・?みたいのがだいぶ減ると思います

なお、タイムの目標は目安で大丈夫です。
1組目で走って20分オーバー(23分ぐらいまでなら?)しても大丈夫ですし、
目標は18分だけど19:40スタートには間に合わない!
という方が2組目で走っていただいても大丈夫です。
2組目は30分以内ぐらいで走ってもらえれば大丈夫なのでご自由に、お気軽に

また、1組目で走った後に、2組目でペースメーカーをやって下さるという有志の方がいるとか、いないとか・・・

頼もしいですね~タイム出ちゃいますね~
速い人たちがそれを提案してくれたんです。うれしかったな~
練習のため2本走りたいからじゃなくて、協力したいという気持ちからだそうですよ!
これが本当なら(笑)見捨てられてなかったということだ・・・

自分が走らない組の走りを見ることが出来る、応援できる。
これも組み分けするメリットですね!
うむ、こりゃ
次回の5000mTT、めっちゃ楽しみだね。