プロフィール
草薙激走会
草薙激走会
毎週木曜日の夜、草薙陸上競技場でインターバル走やペース走などのトレーニングを行う「大人の部活」です。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2016年11月03日

しまだ大井川マラソンにて

しまだ大井川マラソンの記事はアクセス数がとっても多いので、
もうちょっとしまだ大井川ネタを書いておこう。






今大会、初めて「草薙激走会」Tシャツを着用してレースに出場。









激走Tシャツ最速はⅠさんの2時間49分emoji09


ランシャツ部門とTシャツ部門があったらⅠさん表彰台じゃないかな・・・笑








激走Tシャツ最後方は私の3時間57分emoji13


あ、よーこさんも3時間57分だicon12

(ラスト数百メートルで抜きつ抜かれつ・・・
あ、負けたけどネットタイムは僕のが速かったんだっけ~ハハハ~face21











32キロで歩いてしまった時、背中が重かったなー

暑くて水かけたからかなー・・・
















レースで激走Tシャツ着てたのは6~7人かな?


そんなに大した人数ではないんですが、レース中、


結構話しかけられた人がいたそうな。





「それ(草薙激走会)ってなんなんですか~?」


とか


「あの草薙激走のメンバーなんですか??」


みたいな。







「あの草薙激走会のメンバーなんですか?」


とかそっち系の問いには、


すごい人なんですね?!


的な意味合いがどうも含まれているようで。




実際、すごく速い人が集まってやってるんですよね?

とても参加する勇気無くて


って言われたりもあったそうな。








「いやいや、そうじゃなくてね~」


って、聞かれた人は答えたみたいですけどface15










まず、走りながらその人に話し掛けている時点で、

僕より遥かに前方走ってますから・・・!笑






ぜひ参加してくださいね~face02








私たちの草薙激走会ビジョンが垣間見える記事を

こちらに貼っておきます。














それより、ずっとサブ4の大集団にいながら、

なんなら目立つように集団の前方走ったりしながら・・・



誰にも声を掛けられなかった僕は一体・・・face07












さ、今日は月に一度の5000mタイムトライアルですよ~  


Posted by 草薙激走会 at 08:00
Comments(0)その他

2016年10月09日

先日の30km走


遅れましたが先日の駿府城グルグル30Kのご報告。
(参加者からの情報を元に)






草薙激走会初めての“場外企画”として、30km走を実施しました。







都合悪い宣言してる人が多い上に雨予報だったので、

もしかしたら参加者ゼロでは・・・?158

と直前まで心配していましたが、


当日5名の方にお集まりいただきましたicon12





中には草薙激走ランは参加したことがないけど、

ブログでの告知を見て来ました。


という方も!(うれしいぜ)







ペースは4′00″(速い!)~5′30″ぐらいでそれぞれ自由に走ったそうなicon16














日取りや天気が良ければもっと大勢でできたかな?

でもまぁ初めての場外企画。

実施できたことは大きいですね~face22






ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m











静岡マラソンの新コース試走会も企画しなきゃいけないみたいだし、


今後も色々考えていきますね~emoji12


(水曜日の企画とかあったら誰か来る?by水曜休みランナー























同日夜、懇親会&Yさん市町駅伝内定おめでとう会を開催icon36









うぇ~い、かんぱーい。





写真ないぜ~








これでも貼っとくか











事前にYさんの選考会の動画を見せていただいていたので、


「(先頭をずっと引っ張るかたちになりましたが)決して前に出されたという感じではなかったですけどあれは始めっからいくと決めてたんですか?」

とか

「ラスト2周で2人に前に出られたときの心境は?」

とかコアな質問をさせていただきました。








うれしかったのは、

「激走会の練習で、短い距離は若い人に敵わないことを学んでいたから、

ラスト上げられないぐらい消耗させるしかないと考えていた」

と言ってくれたこと。









いや~

時々Yさんの前を走っている若い人たち!

皆さんのおかげです!ってことですよ~face21














あと、30km走をキロ4で済ませ、懇親会も来てくれたOさん、

この方もなんと、市町駅伝の40歳以上の区間の元代表選手!

ってゆーかYさんがここ数回代表になるまでは代表だった?!

あ、むしろお二人顔見知りですか?!笑






競技場の方の激走ランニングにも以前数回参加していただいていました。



なんか普通のこと言いますけど、


すごい人に会えて、光栄だな~










すごいぞ、草薙激走!!
  


Posted by 草薙激走会 at 21:00
Comments(2)練習会その他

2016年08月15日

夏の強化合宿②


11日の飲み会で



明日、賎機山走るんですよ~



と言う話から、



一緒に行っちゃいます?



という当然の(?)流れ。







普通に平日ですし、結局その話がまとまったのか、

誰が行くことになったのか記憶が曖昧だったので、

12日の朝に一応激走会メンバーみんなに連絡。






「15時に浅間神社集合でトレイルラン行きます。

時間ある方は行きましょー」




とメッセージを入れとく。






特に返信はなし。







そう、今日は平日だ。
















15:00 浅間神社。




























オトナってこんなに時間の自由きくんだっけ?笑
















ということでみんなで山へ入る。













私は浅間神社から入るのは初めてでしたが、


コースを知っている方もいたので案内していただきながら、


「一本杉」というところまでを往復しました。


距離は往復で7kmといったところでしょうか。








静岡市ではトレイルランと言えば日本平は時々走ることもありますが、

賎機山の方が距離も長くとれて、なかなかいいコースでしたemoji08




浅間神社側からはハイキングの人も結構入っているようで、

クモの巣もないしハチの襲撃もないし・・・


時々使っていきたいと思いますicon16










お付き合いいただいた激走ランナーの皆様、ありがとうございました!


おかげで2日間の立派な強化合宿になりましたface22

(僕はしばらくお休みします。笑)

















草薙激走会、もちろんメインは木曜のトラック練習(と飲み会)なんですが、

こういった課外活動もやっていきたいものですね!


(基本的に)皆さん走るの好きなので、走る企画があれば前向きですもんね~



トレイルランもいいし、みんなでロング走やマラニックなんてのもいいですよね~emoji09






(・・・と多くのみなさんとお休みが合わない僕がジャブを打っておく。)


  


Posted by 草薙激走会 at 08:00
Comments(2)練習会その他

2016年07月05日

体組成

草薙総合運動場のトレーニングルームに


「In Body」


という体成分分析装置というのがあります。






激走ランニング初回に先生が、たまに測ってみるといいですよ~

と紹介していました。




・・・が、測りに行った人を見たことはない・・・




というか時間がない・・・




すっかり忘れ去られそうだったのですが、


激走ランニングの53才怪速ランナーYさんがプライベート(?)で測ってみたそうです155



「ブログネタにどうぞ」


と結果の紙を持ってきてくれました。




体脂肪率やBMIだけでなく、

筋肉量、水分量などまで分かるのでなかなか面白そうです。








当然(?)Yさんの体は、まぁなんというか

絞れていてムッキムキなんですが、



72点・・・






70~80点は「一般人」

らしいです。笑






んなわけないだろー、とは思いますが、

体脂肪率が低すぎるのも点数的にはマイナス要素?

なのでしょう。




話題になり、さっそく2名測定に行かれてましたicon16










走り込みが足らずブヨブヨビールボディな私なんかは、

体組成的にも伸びしろがあるので、変化を見ていくと面白いかも・・・








  


Posted by 草薙激走会 at 08:00
Comments(0)お知らせその他

2016年07月03日

その気持ちがあるならば

このブログに辿り着いた方の、

「検索キーワード」












Come on!!





  


Posted by 草薙激走会 at 08:00
Comments(0)その他

2016年06月22日

参加標準記録

こんにちは。
絶賛故障中のFUJIです。



現時点で把握している中では・・・

激走会の男性の中でフルマラソンのタイムが最も遅い私が、

一番走っていない。これはマズイ。 



このままでは本当に広報担当になってしまう・・・悪くない。





最近レベルが高い参加者がどんどん増えている・・・マズイ。


え?2時間50分?

ん?2時間さんじゅっぷん??



これはマズイ。


いや、そこまでいくと逆にマズさを感じない。笑











えっと、書こうと思っていたことはどっか飛んで行ったので

流れに任せて書きますが、





そうそう、


そもそも、草薙激走ランニングの参加募集チラシには、

「1㎞を6分以内で走れる方」って書いてありました。




なんか、気付いたら1kmを6分以内のペースで42.195km走れる人

になってません?笑







いや、1kmを6分で走れればいいんだから、2kmを12分で走れなくてもいいですよね?

って言うほどひねくれてはいないんですけど。



だって、サブ4って市民ランナーの大きな目標ですよね?

ふつーの人には簡単に出来ないヤツですよね?



それを最低基準にするほど、激走は激走ではない!はず!


(先生も「名前は激走ってついてますが、決して無理はしないでください」っていつも言ってます。みんな先生の意に反しています。笑)






どうでしょう、ここは



5kmを30分。



で手を打ちませんか?


そうしましょう。目安にしましょう。誰に言っているのか分かりませんが。









サブ4を目指して激走ランニング。

いいじゃないですか、やりましょうよ。



実際、サブ4を目指している、初マラソンで完走を目指している

という女性参加者もいます。


同じ目標を持った人がもっと増えるとすごくいいなーと思うんです。





そんな私もPBは3時間59分ぐらい。セカンドベストは4時間8分。

サブ4?いや、ギリ4ですよ。



終盤、例年通り足が攣っていれば4時間台。

気象状況が悪ければ4時間台。

仲間が前にいなければ4時間台。



たまたまサブ4と言われる世界に片足の指先を

チョコンと踏み入れることが出来ただけです。





長い目で、広い目で見たとき、大事なのは底上げです。

どんどん速くなって、前にいる人をビビらせてやればいいんです。

速い人は、伸びしろがありません!笑




ぜひ一緒に底上げしましょう!!









決して・・・

いつも走ってて、後ろに女性しかいないから、

その上故障して走っていないから焦ってるわけではありません。









フルマラソン4時間台の方、未経験の方、

(少なくとも私は)温かくお迎えします!



  


Posted by 草薙激走会 at 08:00
Comments(2)お知らせその他

2016年06月06日

雨の日は


一昨日、東海地方が梅雨入りしましたemoji20




雨の日は、走りません。    


よね?普通。






雨に日に走るほどストイックでは・・・

いや、ストイックじゃないとは思われたくない。心外だ!



なんならジム行くし・・・

自宅で家族に引かれるほど体幹トレーニングめっちゃするし・・・

陸上もののyoutube見てモチベーション上げるし・・・




みたいな方がほとんどだと思います。笑







しかし本来、陸上競技は雨天決行。


雷や突風が無い限り、大会などは実施されます。


陸上競技場のトラックも「オールウェザー」って言いますし。







なので(?)、草薙激走ランニングは雨天でも開催されます。


競技場を開けて照明灯けてくれます。

・・・と先生は言っていました。face15




もちろんそれもアリなんですが、実際それ、カッコ良すぎますよねicon12emoji09








雨だけど、どうしても今日走っておきたい、という時は

スタンド下の回廊を使うことが出来ます。




片道100m程の回廊で、大会開催時にウォーミングアップに使われる所です。









雨の降りしきる音をBGMに

「なんか自分、えらくない?」

なんて考えながら走るのも、なかなか乙なものですicon12






なお、雨天時には参加者は激減するので十分にご注意ください 笑


  


Posted by 草薙激走会 at 08:00
Comments(0)その他

2016年06月04日

開設しました。


今年の4月から始まった“草薙激走ランニング”に参加している「草薙激走会」、

ブログを開設しましたemoji09





練習会や大会参加の様子、メンバーの諸々など・・・綴っていきますicon12


  


Posted by 草薙激走会 at 20:03
Comments(2)その他